真言宗豊山派岩井山龍光院


 ・Home
 ・宗派について
 ・業務内容
 ・年間行事予定
 ・龍光院の歴史
 ・弘誓院
 ・柏ひがし聖地公苑
 ・柏湖南聖地公苑
 ・我孫子清陵苑
 ・所在地
 ・龍光院ブログ
 ・写真館
 ・住職のお部屋
 ・平将門
 ・リンク

真言宗豊山派について

  「輪違」は仏さまと衆生は同じであり、異なることはない-凡聖不二-というおしえを基にしています。

  真言密教の歴史は、大乗仏教を大成する形で7世紀ごろのインドで始まり、やがて中国に伝えられます。そして延暦23年(804)に弘法大師が長安(現在の西安)にわたって、恵果阿闍梨から真言密教の教えを授かり、日本へと伝えられました。 弘法大師によって開宗された真言宗は、東寺や高野山を中心に広められます。 平安の末期に興教大師によってさらに新しい力が吹き込まれると、根来寺が創建されました。

  鎌倉時代になり、頼瑜僧正によって新義真言宗が成立し、根来寺を中心に栄えましたが、戦国時代の戦渦により、専誉僧正はじめ多くの僧侶が根来寺を離れることになりました。 その後、豊臣秀長公に招かれた専誉僧正は、奈良の長谷寺で、豊山派を興します。 派名は長谷寺の山号「豊山」に由来します。 江戸時代、五代将軍徳川綱吉公の生母である桂昌院が護国寺を建立し、護国寺は豊山派の江戸の拠点として末寺を増やしました。 現在は、全国に3,000カ寺、僧侶数5,000人、檀信徒数200万人の宗団となっています。











Home | 宗派について | 業務内容 | 龍光院の歴史 | 年間行事 | 弘誓院 | 所在地 | 龍光院ブログ | 写真館 | 住職のお部屋 | リンク
柏ひがし聖地公苑 | 柏湖南聖地公苑 | 我孫子清陵苑 | 平将門 |

e-mail: info@ryukouin.com
Copyright © 2005-2006 岩井山龍光院. All Rights Reserved.